人生逆転のマレーシア留学

何もなかった男が、人生逆転するまでの軌跡を綴ります。

スマホばかり触っていると頭が悪くなる理由【ネット依存の恐怖】

f:id:What_I_do:20200327215833j:plain


どうも、ユウト@Just_Yuto)です。

最近、あまりスマホを見ないように心掛けています。所謂、スマホ離れですね。

 

なぜかというと、スマホばっかイジってると、アタマ悪くなるナァ…」と思うようになったからに他なりません。

 

スマホばかり触ってると頭が悪くなる理由

f:id:What_I_do:20200327220211j:plain

スマホをいじってる間は、何も考えずに済みますよね。つまり思考停止状態が続きます。

電車の中でも、街を歩いていても、家の中ですらもスマホと睨めっこして、アタマが良くなるわけありません。

 

私生活をスマホに支配される、デジタル・スレイヴ

YouTubeのおもしろ動画を見たり、ツイッターで思っている事を呟いたり、友達のおバカなインスタグラムの投稿で笑ったり。スマホ一台あれば、無限に時間を潰せます。

確かに楽しいんです。楽しいんですが、アタマを使わなくてもイイので、それって思考停止してるのとほぼ同じなんですよね。でも、楽しいからついつい見ちゃう。

 

もし今、街中にいるなら、ためしに一度周囲を見渡してみると面白いです。ほとんどの人の視線がスマホの画面に引っ付いていて、なんだか滑稽にすら思えます。

 

www.youtube.com

 

この動画みたいに、みんなの視線がスマホに釘付けになっているはずです。

スマホに支配されている様子を例え、こういった人たちをデジタル・スレイヴ(slave=奴隷)と呼ばれたりします。そして彼らのほとんどは、SNS中毒者です。

こんな風に、もう脳内がSNSの世界に侵されているのです。現実世界を生きていないのと一緒。メンタルにもあまりよろしくないので、使い方に気をつける必要があります。

 

関連記事:【危険】インスタを辞めるべき理由【いいね数の闇】

関連記事:Twitterと上手に付き合う方法【SNS疲れしない使い方】 

 

歩きスマホを辞めて、街歩きをすると勉強になる

 

「街歩きは勉強になるぞ!」これは、自営業の伯父からの教訓。「なぜこの店は繁盛しているのか?」「なぜあの店はガラガラなのか?」「自分が店主だったらどうする?」「街を賑やかにする方法は?」いつも、こんな風に思考を繰り返しています。— ユウト@マレーシア (@Just_Yuto) January 1, 2020

街歩きは、めちゃくちゃ勉強になります。

歩きスマホが癖の人は、勿体無いし危ないので、今スグ辞めましょう。

 

例えば、めちゃくちゃオシャレなタピオカ屋があった場合、イマドキの人たちは写真を撮ってSNSに投稿するばかりでしょうか。(多分ぼくも写真は撮りますw)

しかしそこで、

  • 「なんでこんなに人気なんだろうな…」
  • 「一日どのくらい売り上げあるのかな…」

と深く考えてみましょう。そうする事で考えるクセがつき、思考が深まります。

 

歴史や宗教を理解すると、街歩きがバカ面白いくなる。長い歴史や習慣が詰まった建物や像。それを、現代文明の集大成であるスマートフォンで撮影する。「これ建てた人は、スマホ見たら卒倒するんじゃね?」なんて想像を膨らませたり。。この"文明のギャップ"に、たまらなくロマンを感じる。— ユウト@マレーシア (@Just_Yuto) February 16, 2020 

街の風景を眺めながら、学んだ事を思い返したり、妄想するのもアリです。とにかく、考える事をやめないことがポイントです。

 

すぐにググらず、自分で考える癖をつけよう

昔の人々に比べ、自分で考えて答えを出す人がめっきり減ったんじゃないでしょうか。

いまのぼくたちは、何か分からないことがあればすぐにググります。それだと、自分で考える力は落ちる一方。

ググる事自体に罪はありません。考えもせず、すぐ答えを求めたがるからダメだとぼくは思うのです。

 

かの有名な哲学者デカルトは、"我思うゆえに我あり" という名言を残しました。

この言葉には、

この世の物事が、嘘か本当かは分からない。けど、嘘か本当かを考えている自分は、確かに存在しているんだ。

という意味が込められています。

 

参考:哲学と宗教全史

ぼくはこの言葉を「人間は物を考えるから人間なんだな。動物は言葉を持たないし。」と、勝手に解釈して以来、自分で考えるクセがつきました。

 

常識から外れてみたり、真実を疑ってみる事で、もっとオリジナリティーの溢れる思考が身につきます。僕たち現代人は、すぐにググらず、自分で考え抜く力を養う必要があるのでは無いでしょうか?

 

勉強や自己投資にスマホを使うのは、アリ

f:id:What_I_do:20191214194410j:plain

散々スマホをdisりましたが、良いスマホの使い方だってあります。

それは、スマホを使って勉強したり、自己投資したりする事です。

 

  • オンライン英会話
  • 電子書籍で読書
  • ブログ更新

 

例えば上記のような、生産性のある自己投資は、スマホがはめちゃくちゃ役立ちます。

実際、ぼくはスマホでオンライン英会話を受講していましたし、読書もしますし、ブログの下書きもします。

あとは、町歩きで気になった事なんかは、メモ帳に残すようにしています。

 

どうせスマホを触るなら、意味のある使い方をした方が良くね?と、ぼくは思うのですが、いかがでしょうか。

 

関連記事:【忙しい社会人向け】効率重視の英語学習アプリ3選【体験談】

関連記事:【大学生、社会人向け】人生を変えるオススメの自己投資3選

関連記事:【コスパ最強】読書がクセになる!電子書籍が読み放題のサービス「Kindle unlimited」【メリットだらけ】